世界最長の歴史を持つ文字=漢字は知恵の玉手箱!あなたの周りにある漢字の知られざる面白さを伝える漢字教室、開講!
目次
第1章 漢字と暮らす(日々の暮らしと漢字
「令和」の漢字学
旅先で出あう漢字
人名用漢字について)
第2章 漢字をまなぶ(漢字学のすすめ
漢字の履歴書
異体字のはなし
情報化時代と漢字)
著者紹介
阿辻 哲次 (アツジ テツジ)
1951年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。静岡大学助教授、京都産業大学助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を経て、京都大学名誉教授。(公財)日本漢字能力検定協会漢字文化研究所所長。文化庁文化審議会国語分科会漢字小委員会委員として、2010年の常用漢字表改定に携わる。専門は中国文化史、中国文字学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
NT$0
NT$0
NT$0
NT$171
NT$380
NT$456
NT$304
NT$281
NT$296